こんにちは。つこです。
いつもブログをご覧くださったり
ラジオを聞いてくださって・・・
ありがとうございます。
これからもどうかフォローをよろしくお願いいたします。
ところで、ハイパフォーマーについてですが・・・
(※ もともとこの記事を書いたのは2016年だったのでその当時に読んでいない方には何の事やら・・・ですよね。)
ハイパフォーマーには4つの柱があります。
今まで特に「4つの柱」という言い方はしてきませんでしたが
4つの要素についてFBやブログで書いてきました。
①生産性(効率アップ・・・ルーティーンをもちましょう)
②対話力(コミュニケーションスキル)
③心理学(マインドセット・・・日時計主義で参りましょう)
④肉体(エネルギー保持・・・良質の油を摂って、炭水化物を少なくしましょう)
この4つは、どれもハイパフォーマーには欠かすことができませんが・・・
ハンカチの四隅の一片を持ち上げると
おのずとほかの三片も引き上げられて上がってくるのと同じく
全部を一度に無理に実行するのじゃなくて・・・
興味のあるところからでもいいからやり続けると
他も自然とできあがってくる、というわけなんです。
さて、それを踏まえて。
今日は「柔軟マインドセット」について書きます^^
水の入ったグラスを想像できますか?
そのグラスには水が半分入っています・・・
それをみて、直感で何を感じますか?
グラスには半分しか水が入っていない。
と、思うこともできるし
まだグラスには半分も水が入っている。
と、思うこともできます・・・
ただ、そこには・・・
「水が半分入っているグラスがある」という事実があるだけなんですね。
事実があるだけで、良い悪いの意味はまったくありません。
そこに意味付けをするのは、それぞれの私たちです。
そして、どのような意味付けをするのもまったく自由なんですね^^
肝心なのは、どちらの角度から見ようとも
それが自分にとって都合が良い、プラス思考の意味付けであることなんです。
半分も、というのと、半分しか、というのは
どちらかがマイナーなイメージに思いがちですが・・・
それはそう思う人の思い込みにすぎません。
その時の自分の置かれている立場に応じて
臨機応変に気持ちが明るく保てるほうを選べばよいのです。
だから私は・・・
良いことがあれば、ラッキー!
ちょっと嫌だなと思ったら・・・
まあ、いいか。
と思うようにしています。
楽しい方は苦も無く簡単に自然にできるけれど・・・
楽しくない方は最初は意識が必要かもしれないです。
全然「ま、いいか」と思いたくなくても・・・
思える状態じゃなくても・・・
顔がこわばっていても・・・
とにかく声に出してみましょう!
ま、いいか!
・・・とね^^
不思議なもので、泣きべそをかきながら言っても・・・
ほんとにそんなことどうでもよくなるようになります。
でも、そう思えそうもない方は特に
無理してでも「声に出して」言ってみてください。
はい。無理なのはよくわかります、私も経験者ですから。
でも、声に出す(アウトプット)がすごく大事なんです。
このことに限りませんが
アウトプットは自分のしたことの復習にもなります。
自分の声をまた改めて自分の耳で聞く・・・という行為を続けると
記憶に残りやすいし、声に出した内容が習慣にもなりやすいです。
頭の中が困難なことでいっぱいになっているときは特に
そんなめんどくさいことを言われても実行する自信もないし億劫だ
と思う気持ちもわかります。
でも、体力を消耗するわけでもないし、お金を使うわけでもない
ただ、自分の気持ちを制して、口に出すというだけです。
重い口を開いて 「ま、いいか・・・」と言えた自分を
ぜひ大げさにほめてあげてください。
できるじゃないか!言えるじゃない!大丈夫、大丈夫
一度言えたから、もう億劫なんかじゃない。この調子だ!
ってね。
それが言えたら、もうハイパフォーマーの仲間です!
だってそうでしょ?
ひとつがクリアーしたら、あとの3つはおのずとついてくるんだから。
4つクリアーしたらハイパフォーマーなんだから。
毎日生活をしていくうちに、絶対的にその証拠が見つかりますよ。
ここでおさらいです。
ハイパフォーマーとはなんでしたっけ?
長期的に一貫性のある標準値を継続する人
のことでしたね。
何もたいそうな夢をもってる人のことだけを指しているのではありません。
標準値、は人により違います。
それを浮き沈みがなく、常に一貫性をもって継続していける人のことを言うのです。
自分の周りにおきたいろいろな出来事に、一喜一憂するのではなく(浮き沈みがないように)
常にぶれずに、良いことには素直に「ラッキー!」
ちょっと困難な時には「ま、いいか、こんな時もあるさ」でやり過ごせる人・・・
経済的にも、一発あたってそれで終わるのじゃなく
一発当たるほどの財がなくても浮き沈みがなく常に一貫性のある社会生活を送れる人・・・
浮き沈みがないから、心底「生活を楽しんでいる人」ですね。
だから私は、4つの柱のうちの一つにも関係する
「日時計主義」を推進したいのです。
これからの日本の未来は、よほどの神様と呼ばれるような人が出てこない限り
安泰とは言えないのが現実です。
現実をちゃんと知って、そのうえでできることをして
「大丈夫!」と思うのは柔軟なマインドセットですが
現実から逃げて「大丈夫大丈夫、なんとかなる!」と思うのは
柔軟マインドセットを履き違えています。
「なんとかなる」
・・・ではなくて
「なんとかする!」
なのです^^
誰もが知ってる、その辺に転がっているような日本のトピックといえば・・・
少子高齢化・・・ですよね。
この意味をちゃんと掘り下げて考えていくと当然、
今後の日本は繁栄するか衰退するかわかりますよね。
日本が衰退したとしても、生き残れるすべを身につけないと危ないです。
だから私は、年齢性別環境一切関係なく
誰もがハイパフォーマーになる必要があるのじゃないかと思っているのです。
なにも小難しい理論を言っているのではないけれど
私の言っていることが、意味が全く分からなかったらせめて
「これからは、いろんなことが時代とともにどんどん変わるから
国に何とかしてもらおうと安易に頼るのはあぶないぞ」
って思っておいたほうが
何が来ても構えているから慌てないと思います。
いつもHappy&Luckyの
日時計生活を♪
Tsukoでした。